避妊手術後ほとんどしっかり食べなかったエレノアちゃんの
待ちに待った抜糸は、12月10日、普段はきっかり1週間後に行くのですが、
さすがに1日繰り上げて病院へ行きました。

※避妊手術の記事はコチラ 術後食べない記事はコチラ

術後エリカラ中に口元が気になって確認しようと触ると嫌がる…
ere1226
下くちびるです、傷???
ere1227
病院で診て頂きましたが、少し毛色が違うパタン? 傷ではありませんでした。

あと、初診で歯の色が薄く感じたので再度しっかり画像を撮らせてもらいました。
ere1228
…もっと白が濃いイメージだったのですが、こんなもんです。
ere1229
きっと、私がかぐらちゃんの歯ばかり見てるので一般的な歯色の記憶が…
かぐらちゃんの歯、全然透明度が無いんですよね…。


で、恐怖の体重測定は予想通り手術当日の1.64kgから1.50kgにまで落ちてました。

念のため、点滴と胃腸の動きをよくする薬と…て、お願いしよう思ってたのに、
この日担当して頂いたのがN先生で、
かぐらちゃんの膀胱結石、最初の再発時にあたって以来、
自力排泄した石の話になって、他のうさぎさんにも勧めてるんですよ(≧∀≦)
て、なんか思いもよらぬ展開に、
案の定、薬のお願いを忘れて病院をあとにした世話人(。--)ノ


ま、エリカラ取れるし食べるやろ、思ってたのだが、
これまた予想外にぼちぼちな感じでガっつき悪く…
結局、数日は常備している薬を自分で飲ませました(  ̄_ ̄)
2,3日で持ち直しておりますε~( ̄、 ̄;)ゞフー


というわけで、なかなか色濃いエレノアちゃんのエリカラ期間でした。
同じうさぎ女子でもへっちゃらな子もいるんやけどなぁ( ̄∀ ̄;)
ere1230
エレノアちゃん、大変お疲れさま&よく頑張りましたっ
ere1231
ホントのおうち探し中です

※補足:水分補給ができていない場合は脱水の可能性があるので様子見せず病院選択※

□■□■□■□■□□■□■□■□■□

※こちらでホントのおうち探しをしている保護ウサギさん一覧はコチラ

…たくさんの保護ウサギさんたちがご縁待ってます
【だるまうさぎレスキュー・別館】も覗いてみて下さいね


多くの方に知ってもらうため、保護ウサたちへのチャンスが広がるよう…
ranbana51usaburo1  banner_03

Facebookページではブログの更新情報プラスαを発信しています