フォーネルくんのケージ内での排泄場所、
これ、うさぎさん
かんなり“あるある”だと思いますが…
自身もすごく気に入ってる過去ログをもっかいどうぞ。コチラ
トイレのそばは意識してたのだが…
いっそトイレに置いてみたり、場所を変えてみたり…
で、その夜、やっとこさおもむろに対処した世話人
さすがに中での動きが狭そうだったので、早々1つは撤去しました。
その後、右、左、の変更をしたか否か、すみません記憶が無いです(。--)ノ
が、現在はこれで落ち着いてます。
はい。フォーネルくんトイレばっちりなお子でございます。
オシッコはもとい糞も8割以上がトイレの中です。
て、糞はね、胃腸の操作なんてして欲しくないので、
いつでもどこでもポロポロ出まくり出っぱなしぃ~
の方が、安心できるんですけどね(  ̄_ ̄)
一応、牧草がなくてもトイレでできる、を目指して、
設置時は、トイレの端にガバっとドサっと置いてます。
量を減らして器なりでトイレ外に設置するをぼちぼち試そうかねぇ…
【だるまうさぎレスキュー・別館】も覗いてみて下さいね

これ、うさぎさん

肉球のない足の裏は牧草を踏んでたいのぉ~?
すぐこっち来る愛想は満点

確認しようね。
これ10月9日
排泄してる時のウサギの真剣な顔、好きやわぁ((( ^ ∀^)
確認しようね。
これ10月10日
そして、10月11日、帰宅後… Σ(`д´*ノ)ノ
(゜▽゜*)あッ♪ 見たことあるぅ~
再三のリンク出しかも?自身もすごく気に入ってる過去ログをもっかいどうぞ。コチラ

そして10月12日
これはこれで、このままで、と諦めるには早過ぎる。トイレのそばは意識してたのだが…
いっそトイレに置いてみたり、場所を変えてみたり…
10月19日
ちゃんと入っとる( ̄∀ ̄;)
10月21日
「う~ん、少し繊維が足りないかなぁ…」
「場所を変えてみようっ」
(  ̄_ ̄)
で、その夜、やっとこさおもむろに対処した世話人

((((((((( ̄∀ ̄;
さすがに中での動きが狭そうだったので、早々1つは撤去しました。
その後、右、左、の変更をしたか否か、すみません記憶が無いです(。--)ノ
が、現在はこれで落ち着いてます。
はい。フォーネルくんトイレばっちりなお子でございます。
オシッコはもとい糞も8割以上がトイレの中です。
て、糞はね、胃腸の操作なんてして欲しくないので、
いつでもどこでもポロポロ出まくり出っぱなしぃ~
の方が、安心できるんですけどね(  ̄_ ̄)
一応、牧草がなくてもトイレでできる、を目指して、
設置時は、トイレの端にガバっとドサっと置いてます。
量を減らして器なりでトイレ外に設置するをぼちぼち試そうかねぇ…
【だるまうさぎレスキュー・別館】も覗いてみて下さいね

多くの方に知ってもらうため、保護ウサたちへのチャンスが広がるよう…



Facebookページではブログの更新情報プラスαを発信しています

コメント
コメント一覧 (2)
拝見しました!水切りカゴですね♪
部屋んぽでは使用してるのですが、
大きいのでできればケージに入れたくなくて…(^-^;)
カゴ系を投入するのは最終手段です(^-^;)
ちなみに、我が家では百均のメッシュカゴ(?)
底も穴の空いたものを2つ重ねて使用してます。
(間は新聞紙挟んでます)
通気があるのと、糞も落ちる大きさなので
足の裏の汚れなど防げて便利ですよぉ~
ここのコメント欄画像貼れないんですね…
部屋んぽエリアに点在してます(^-^;)
また、機会があればご覧下さい♪
下記のリンクは中部地方では有名なうさぎ病院の先生のブログです。
こんな兼用トイレもありですよ。私も愛兎に牧草トイレ使ってます。
http://sakai-vh.com/diary/%E3%82%A6%E3%82%B5%E3%82%AE/%E7%89%A7%E8%8D%89%E3%83%88%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%82%84%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%81%9F%E3%82%89/