先日の捨てウサギ捕獲(保護)なる出来事や、
その辺で見つけられるウサギがあまりに多いことを受け、
「ウサギがその辺にいることは“おかしい”という認識を
すべての人に持って欲しい」と思い書きました。
捕獲・保護の様子は
現場で頑張って下さった【うっとこのこ】さんのブログにてupされてます。
※記事はコチラ→「緊急保護、放浪していたうさぎさん達」
【野良ウサギは存在しません】
その辺で見つけられるウサギがあまりに多いことを受け、
「ウサギがその辺にいることは“おかしい”という認識を
すべての人に持って欲しい」と思い書きました。
捕獲・保護の様子は
現場で頑張って下さった【うっとこのこ】さんのブログにてupされてます。
※記事はコチラ→「緊急保護、放浪していたうさぎさん達」
【野良ウサギは存在しません】
公園や河原などでウサギを見かけた場合、100%保護でお願いします。
適応していたとしても絶対に見過ごさないで下さい。
捕獲(保護)の目的もなく、餌だけ与える事も絶対に止めて下さい。
新たに捨てられます、絶対に増えます、
増えてくると必ず「殺す」という選択肢が浮上します。
適応していたとしても絶対に見過ごさないで下さい。
捕獲(保護)の目的もなく、餌だけ与える事も絶対に止めて下さい。
新たに捨てられます、絶対に増えます、
増えてくると必ず「殺す」という選択肢が浮上します。
そして絶対に捨てるな


殺されるのに、死ぬのに、産まれる、産ませるようなことをするな

“捨てる” “餌だけ与える”
そうした無責任な人間の行いが発端となり、現在の外猫問題に繋がっているのです。
野良ウサギを認めるという事は、
その殺処分数にウサギも並ぶ日が来るということです。
適応してても、順応してても、楽しそうでも、平気に見えても、
普通に過ごしていたとしても、絶対に100%保護でお願いします
普通に過ごしていたとしても、絶対に100%保護でお願いします

野良ウサギは存在しません。この先もずっと存在しません。
((自身ツイートより転載編集))
本来、犬も猫もウサギもフェレットもインコも文鳥も、
その辺で普通に生きている、その辺におる生き物ではありません。
元をたどれば必ず関わっていたであろう“人間”の存在があります。
ヒトリダチしている動物をその辺で見た時、必ず思い出して下さい。
※画像は先日保護されたウサギさんたちです。
了承を得て使用させて頂いております。
【だるまうさぎレスキュー・別館】も覗いてみて下さいね

多くの方に知ってもらうため、保護ウサたちへのチャンスが広がるよう…



Facebookページではブログの更新情報プラスαを発信しています

コメント